めぐぶろ

めぐるんブログ

車検証の電子化(電子車検証)はいつから?2023年(令和5年)1月4日スタート‼軽自動車はどうなるの?

 

 

車検証の電子化(電子車検証)が2023年(令和5年)1月4日スタート!!

軽自動車は1年後の2024年1月から導入される。

 

以降に新規登録や継続検査等、従来であれば紙の車検証が新しく発行される手続きを行った車両について電子車検証が発行されます。

 

その為、紙での発行は2023年1月3日までになります。

 

電子車検証と言っても、紙での発行も変わらずあるんですね。

 

ちなみにパソコンやICタグを読み取る端末がない方でも、制度開始から最低3年間は従来の車検証と同等の情報が記載されている「自動車検査証記録事項」はあるようなのでそちらを確認しましょう。

 

しかし、電子車検証開始以降は従来の様式となる紙はなくなるのでご注意ください。

 

 

目次

 

 

 

電子車検証の特設サイト開設!!仕様決定『ICタグ付きA6サイズ』

 

国土交通省は8月19日に電子車検証特設サイトを開設しました。

 

電子車検証は申請者の負担軽減を図るため、オンラインで一括して申請が可能となるよう国土交通省が進めているサービスです。

 

特設サイトが出来た事で自動車検査証(車検証)の電子化と関連サービスに関する情報が分かってきました。

 

ではまず電子車検証になる事で何が変わるのでしょうか。

 

・紙の車検証がICタグ付きA6サイズに変更

・車検証への記載情報の変更

・一部手続きが運輸支局出頭不要

 

大きくはこの3つになります。

 

まずサイズの変更ですが、従来ではA4サイズでダッシュボードに収納するには折って入れるしかありませんでした。

 

仕様が変わるとA6+ICタグ付きで文庫本よりやや大きいサイズとなり収納もしやすくなります。

 

ちなみに収納の際に折りたたむ場合はICタグの部分は折り曲げないよう注意しましょう。

 

車検証への記載情報の変更は少し分かりにくいですが、カード本体に記載される項目(券面記載事項)は継続検査や変更登録等の影響を受けない基礎的情報が記載される事になります。

 

自動車検査証の有効期限、所有者の氏名・住所、使用者の住所、使用の本拠の位置などはICタグで読み取る事で見る事が出来ます。

 

簡潔に説明すると個人情報に関わる情報はQRコードで読み取らないと見れなくなっているという事でしょうか。

 

そして、最後の運輸支局への出頭が不要に関しては主に事業者側の手続きが簡略化されるという事でしょう。

 

ディーラー等で手続きされている方はあまり関係はないかもしれません。

 

しかし、事業者側の手続きが減るという事は車検の時間も短縮できるので期待できますね。

便利になるの?電子車検証閲覧アプリを国土交通省が提供!!

 

電子車検証開始に伴い電子車検証閲覧アプリも1月から提供

 

では、アプリではどのような事が便利になるのでしょうか。

 

電子車検証特設サイトでは『車検証情報の閲覧』『車検証情報ファイルの出力・保存』『リコール情報等の確認』が確認できます。

 

これは意外と良い機能で自動車保険の申し込みなどで車検証情報を車に取りにいかなければいけない時に事前に情報を出力、保存しておけば車検証がなくても見れてしまうんですね。

 

車をあまり乗らない場合だと次の車検の期限を忘れて、直前に慌てるなんて経験はありませんか。

 

情報を携帯に保存しておけば次の車検のタイミングもすぐ携帯で確認する事が出来るんです。

 

また、万が一リコールの対象となる場合にもアプリで確認が出来るので情報が遅れず助かりますね。

 

しかし、残念ながらデメリットもあります。

 

1つ目

パソコンでICタグを読み取る際はICタグを読み取る機器を用意しなければいけません。

 

2つ目

一度アプリの削除や携帯の買い替えなどで再度アプリをインストールする場合はログインなどはなく、登録をし直さなければいけません。

 

この2点さえ気を付ければ問題はなく、事前に情報を保存しておけば何度も読み取らなくていいのであまり問題ないのかもしれません。

 

これから新しいコンテンツや問題なども出てくるとは思いますが、より便利になるように期待していきましょう。

 

まとめ

車検証の電子化が2023年(令和5年)1月4日からスタートしました。

 

以降は従来の紙での発行は出来なくなります。

 

軽自動車の電子車検証は1年後の2024年(令和6年)1月を予定しています。

 

電子車検証開始に伴い、閲覧アプリも同時期に開始となります。

 

車検情報をアプリで確認出来たり、車検情報をPDFで保存したりも可能です。

 

 

国土交通省は8月19日に電子車検証特設サイトを開設しました。

 

車検証のサイズが従来のA4サイズの大きさではなく、ICタグ付きA6サイズとなります。

 

車検証の記載情報が継続検査や変更登録等の影響を受けない基礎的情報が記載されます。

 

自動車検査証の有効期限、所有者の氏名・住所、使用者の住所、使用の本拠の位置などはICタグで読み取り、見る事が出来ます。

 

車検証更新で運輸支局への出頭が不要となり、手続き期間が短縮される可能性があります。

 

今後新しいコンテンツも増えていく予定ですので期待して待ちましょう。